私がヨガにハマった訳 – 屍の俺【其の1】

ほぼほぼ体を動かさない生活をしていたオイラがまさかヨガをはじめるなんて!
続けてみたからわかったヨガの楽しみ方と続け方。
みなさんこんにちは。代表のTikinです。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回がこの私がヨガにはまった訳をつらつらとしたためたいと思います。
みなさん、お好きなドリンクでも用意してNetflixの合間などにお付き合いください。
それではお客様の体験談風にまとめてみましたのでどうぞ!
[Triangle studioハタヨガフロー体験者]
体験者の声:Tikin 45歳
会社役員
家からオフィスまでドアトゥドアで100歩もいかないぐらいのもっぱら運動などしない生活
ハマる前までの私とヨガの関係
自分がヨガを始める前は
「はっきり言ってファッションやろ?」とか
「気がついたらカルト宗教にはまっていそう(オ○ム真理教イメージ)」
などヨガに対して(めちゃめちゃ)穿った見方をしまくっていた私。
ひとまず当スタジオでもヨガクラスを作ることになり、現在も講師として来て頂いてるロミ氏の体験レッスンを受けることになりました。
なかなか心地よい運動量
ハタヨガフローは呼吸を確かめながら一つ一つのポーズをフロー(流れ)でやっていくので私の様な普段から運動をしていないわがままボディでも問題なくこなせました。
だからと言って、ぬるい訳でもございません。
「この筋肉を使えてなかったのか!」
「自分、呼吸浅いで!」
「可動域せっっっっっっまっ!」
などなど、自分の体の使えてなささ加減も確認(いわゆる気づき)できることになりました。
シャバーサナ、やべぇ。
ひととおり一連の流れが終わり最後にシャバーサナ(屍のポーズ)になり、
「それではここから少し休んでいきます」と先生の声が聞こえ、
そこから体の力を抜いて仰向けに目を閉じてしばらくすると。。
・
・
・
「はい、ではゆっくりと起き上がってください」と、
先生の声。
その間約10分。あっという間。
寝てもない、起きてもない
不思議な感覚
正直「え?!なにがあったん?寝てたん?なにしてたん?」と
心の中で一人騒ぐ私(邪念が邪魔をする)。
おかげで頭の中がスッキリ!(語彙力消失)致しました。
つづく。
ここまででちょっと気になった皆さんはぜひ、毎週木曜日10時にトライアングルスタジオでお会いしましょう。
もちろん!
他にも様々なレッスンをご用意しておりやす。気になる方はこちらからご覧ください。
PS.
NetFlixのおすすめをお伝えしておきます。
グレイス&フランキー
https://www.netflix.com/jp/title/80017537
それではみなさま良い一日を。